今年もこの時期がやってきました、梅干しシーズン到来です♪
去年、初めて小梅に挑戦したのに続き、今回も小梅にしてみました。
sumiさん、ちょっと慣れてきた?(笑)
前回に比べて少し黄色っぽい状態で仕込みを開始。黄色く熟したほうがやわらかく仕上がるらしいですよ。
追熟が完了したら、塩をします。昨年は焼酎と塩を樽に直接入れる方法でしたけど、今回はビニール袋を使うやり方でやってみました。必要量の塩と小梅をビニール袋に入れて、シャカシャカ、ユッスユッスと揺するのです。
ビニール袋を使うと、すごく効率がよくなりました
小梅に付いてきたリーフレットに書いてあったんですけど、これ、いいですね。漬物用の容器の中で、塩、梅、塩、梅と交互に層を作るより、なんだかまんべんなく仕上がる感じがします。
そんなわけで、今回は少し余裕ができたので、上のほうにしっかり塩をするようにしてみました。
そして、1週間後。なかなかいい感じで梅酢が上がってきました。最初、ちょっと熟しすぎたかなと思ったんだけど、まあまあいけそうです。
今年の土用は7月19日。それまでどうかカビませんように。
おまけ。
今年はsumi父の強い希望でラッキョウにも挑戦してみました。ラッキョウってけっこう下ごしらえが面倒くさいので去年はお休みしたんだけど、sumi父が「自分がするから」とまで言うので仕方ありません。コープさんで注文した、鳥取の砂丘ラッキョウですよ~♪
真白ですね~。やっぱり、こうでなくちゃ。はい、これ、あまりの雑さに私がやり直させていただきました(涙)根っこを残したりしちゃいけないのです。
やっぱり最初から自分でやればよかった…。かえって手間でした。
上の写真は塩をしたところ。ラッキョウ1kgに200gのお塩をしました。
一晩置いて、水分が出てきたら捨てて、水切りします。
あとは米酢600ccにお砂糖300gを煮溶かした甘酢に漬けこんで完了。簡単漬けです(汗)
漬ける期間は大体2カ月ほど。でも、その前に食べてしまうのだろうか…。
コメント
ラッキョの中に浮いてる赤いひもみたいなのはなんですか??
梅酒も出来るのなら飲みに行きます[E:beer]
カボチャ以外にラッキョが苦手だったということを今更ながらに思い出してみました。好きな人はカレーにも添えますよね(^^;
sumiさん、こんばんは~☆
あなた様はえらい! 尊敬。
梅ジュースは作るのですが、梅干もラッキョも買っています。
おっと、フランカーさんはラッキョも苦手なんですね。
カレーには必需品のめいです。5,6個はいっちゃいます。
ふふふ。赤い紐ですね。これが入ってるから美味しいんですよね?
そうそう、一夜漬けや塩昆布ときゅうりの時もビニール袋でシャカシャカ&モミモミしてますよ。
> フランカーさん
これはですね~、南蛮渡来の秘薬でラッキョウを何倍もおいしくする魔法のひもなんですよ~。これを手に入れるには特別に調教したパンダを使って匂いを嗅ぎあてさせて探すんですよ~。
うそぷー。正解は、トウガラシです(笑)[E:happy01]
輪切りにすると、こんなふうになるんですよ。頑張って輪切りにしてもいいんですけど、今は便利な世の中なので、輪切りにしたものを買ってきました[E:coldsweats01]
梅酒[E:bar]は4年前にブランデーで漬けたやつがいまだに残ってるので、今年も見送りです。作ったときはすぐになくなるかと思ったんですけど、なかなか飲む機会がなくて減らないんですよ~(汗)
ラッキョウはほら、癖がありますから。きっと、大きくなったら食べれるようになりますよ[E:scissors]
あ、そうそう。デジカメ情報ありがとうございます! 早速、見に行って、参考にしますね~♪
> めいさん
こんばんは~♪ ありがとうございます~(照)
ほんとは梅ジュースも作りたいんですけど、梅干し作りで力尽きてる気がします[E:coldsweats01]
カレーに添えるのって実はあまり知らなかったのでほとんどしないんですけど、食卓に出すとなんだかパリパリと食べちゃいますよね(笑)
> ふふふ。赤い紐ですね。これが入ってるから美味しいんですよね?
そうそう、これがないとピリッ[E:shine]としないんですよね~。なんたって南蛮渡来の… もういい?(笑)
塩昆布、おいしいですよね! 友達にキャベツ&塩昆布を教わってから私もやるようになりました。梅干しもこれでいいなんて、びっくりです~[E:flair]