コープクオリティって何?

この記事は約2分で読めます。
コープクオリティ

おいしさにこだわったコープ商品、「CO・OP クオリティ」

最近、こういう緑色のマークを見かけたことありませんか? CO・OPクオリティ(コープクオリティ)といって、お値段もちょっとお高めですよね(汗)

調べてみると、2015年6月に新しく打ち出されたコープ商品の取り組み「SMILING CO・OP」をきっかけに、ブランド体型が整理されたみたいです。

【従来】 レギュラー商品+複数のシリーズ

(シリーズ:コープベーシック、コープ産地がみえるシリーズ、コープ美味しさシリーズ、コープ健康づくり応援シリーズなど)

【新体型】 レギュラー商品+サブブランド

(サブブランド:ヘルシーコープ、コープクオリティ、きらきらステップ)

高齢化、少子化、働く女性の増加、インターネットやSNSの広がりなど、大きく変化している「くらし」に対応して、コープ商品の中にサブブランドが誕生。

2018年10月26日現在、「ヘルシーコープ」、「コープクオリティ」、「きらきらステップ」と全部で3種類あります。

「ヘルシーコープ」は健康、「きらきらステップ」は子育て世帯向けお助け食品で、「コープクオリティ」は、原料や製造方法にこだわって、おいしさを追求した商品になるみたいですね。

こうして見ると、どのサブブランドもそれぞれライフスタイルを重視した分類内容になっているみたいです。

「コープクオリティ」は、サブブランドの中でも第1段として登場。以下の3つのポイントがあります。

・〇〇だからおいしい
原料や製造方法などおいしさの理由が明らか・〇〇にこだわっている
他の商品との違いが明確・みんなのおいしい
100人規模の組合員モニターの8割以上がおいしいと評価

サブブランドは、全部合わせても全体の1~2割程度で、コープクオリティも種類はそれほど多くはないみたいです。

でも、日本生活共同組合連合会(日本生協連)のプライベートブランド「コープ商品」なので、全国のコープさんで取り扱いがあります。近所のコープさんで探してみると、見つけることができますよ。

コープ商品を初めて購入する人で、「味はハズしたくないな」という人は、緑のマークを目印にするといいみたいです。

管理人が試してみたものは記事にしているので、こちらの一覧をチェックしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました