おうちコープの「参加と交流のひろば」に、8月の話題として「生協総合研究所 2017年度公開研究会『これからの家計簿』 参加報告」というレポート記事があるんですけど、その中にコープデリ連合会から「ほぺたんポータルアプリ」についての報告があったと書かれています。
この報告に出てくる「ほぺたんポータルアプリ」って、ちょっとすごいんですよ。
・「冷蔵庫チェッカー」の便利な機能
1. コープで購入した食材が登録され、食べ終わったら手入力でリストから削除して管理できる。
2. 消費(賞味)期限が表示される。(絵文字でも確認できる)
3. お店のレシートを撮影して登録できる。
4. ほぺたんポータルアプリから注文できる。…など
・「かんたん家計簿」の機能
1. 当月の収支と日別の支出が確認できる。
支出・収入先で項目名が表示され、項目ごとに削除や編集ができる。
2. 支出に 20 のカテゴリがあり、グラフ画面も充実している。
3. 便利なレシピ検索機能つき。…など
コープみらいで開発した「ほぺたんポータルアプリ」について
そういえばこの前、横浜で開催された勉強会でも、チラッと紹介されてたんですけど、おうちコープの「ユーコープmyアプリ」も冷蔵庫内の在庫管理ができるのだそう。
何それ、すごい。都会のアプリって便利なんですね!
ちなみに、管理人が愛用しているコープこうべの「めーむアプリ」は、こんな感じの使い勝手になっています。
WEBカタログを見ながらの注文、品番入力の注文、お気に入り登録しておいた商品の注文、自動注文の管理といった注文の機能
・コンテンツへのアクセス機能
アウトレット、くらしと生協、本・DVD、ギフトを含むネットショッピング、コミュニティ、Twitter、Facebook、コープこうべネットなどのコンテンツへ簡単にアクセスできる
どちらかというと、「注文機能」と「ネットとの連携」を重視した内容で、購入した商品の在庫管理みたいなものはありません。家計簿機能もありません(汗)
マイページへのアクセスボタンがあるので、マイページの注文履歴などで購入したものを確認することはできるけれど、多分、アプリに搭載された在庫管理の機能というのとは少し違いますよね。
レシピなども、アプリ内に機能はありませんが、コープこうべネットへ一度アクセスして、ページ下のメニューの中からレシピサイトへ移動して、サイト内を検索するという形になります。
最近、「コープこうべアプリ」という新しいアプリも登場していますが、機能的には「めーむアプリ」とあまり変わらなかったと思うんですよね。やっぱり、アプリ内で料理検索できるほうが便利そう。
在庫管理に関しては、管理人みたいに、ほぼ宅配のみの利用だとその恩恵はいまいち感じないかもしれないけれど、店舗と宅配を併用している人はかなり使いそうです。
特におうちコープは宅配のカタログに店舗のクーポンが入っていたりするそうなので、利用している組合員側も店舗併用の人が多そうですね。あ、だからアプリにも店舗併用を重視した機能があるのかも。
コープこうべのネットと店舗ってエリアが広いせいかあんまり連動してる感じはしないので、そういうところも影響しているのかもしれません。
※…と、思ってたら、コープこうべでも店舗のクーポン券が入っていました(汗)
地域のコープさんによっていろんな性格があるみたいだけど、アプリもそれぞれ特徴があるみたいです。