
長年愛用してきた電気敷毛布が壊れてしまいました(涙)
sumi父が20年以上使っていた電気敷毛布が壊れてしまいました…。毛布の中の線が切れてしまったようで、あたたまらなくなってしまったんですね。
実に物持ちのいい話ですが、「経済産業省」のページを覗いてみると、電気敷毛布の不具合で低温やけどをしてしまったり、原因は特定できていないものの、電気敷毛布があった場所から出火した… といった事例もいくつかあるようです。「まだあったかいし」とかいって、やたら古いものを使い続けるのも気をつけないといけないみたいですね。電気製品だし(汗)
ともあれ、「今年の冬は新しいのを買わないとなー」と思っていたところ、コープさんの週間商品情報紙「めーむ」の暮らし編に電気敷毛布が掲載されているのを発見。購入してみることにしました。
毛布はかさばるからなのか、それとも家電製品だからなのかはわかりませんが、カタログには「別便」マークがついてましたよ。
長年、コープこうべを利用してきた我が家ですが、「別便」扱いの商品って注文したことないかもー(汗)
ということで、今後のためにメモしておこうと思います。
「別便」マークはいろいろな表示があるらしい
- お届け期間が書かれている別便マーク
- 別便マークのみ
(画像をクリックすると、もう少し大きな写真で見ることができます。戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
該当カタログはリサイクルに返してしまったみたいなので、10月5回B週のカタログを見てみましょう。「別便」の表示は2種類あるみたいです。
1つは、「11月19日(月)→24日(土)のいずれかの日に通常とは別の便でご自宅までお届けします」と、ざっくりとしたお届け期間と別便マークが書かれているパターン。
もう1つは、別便マークだけが表示されているパターンです。
このカタログは、我が家では11月9日に回収して11月16日に配達予定のものだったので、期間が明記してあるものは、お届けの予定が少し遅めになるので明記されてるのかな。
いろいろ謎ですが、今回の電気敷毛布は別便マークだけが表示されていたので、右側の写真のパターンになります。

お届け日の予定は、お届け票に書いてありました(汗)
マークしかないので、カタログを見ただけではいつ頃届くのかわからないのですが、後で見てみると、同じ週に注文した商品と一緒に届けられた「お届け票(兼 請求書)」にちゃんと書いてありました(汗)
今、見ると、「マイページ」の「めーむ ご利用記録」にも、ちゃんと配達日に「11/10(土)迄」と書かれているんですね。
どこを見たらいいのかわからなかったので「宅配みたいにお知らせのメールが来るのかな、見当たらないなー」などと思いながら放置してましたよ。
コープこうべネットの「よくあるご質問」を見て見ると、この「11/10(土)迄」についてこんなふうに書いてありました。
配達日に「迄」と表記のあるものは、通常の配達とは別便でご自宅までお届けします。お届け日は、表記の配達日までにはお届けいたしますが、詳しいお届け日は未確定となっていますのでご了承ください。
つまり、「11月10日迄の間に、商品が用意できしだいお届けしますよ」ということみたいですね。
実際は、こんな感じで届きました。
【10/26】 11月2日お届け予定の商品と一緒にネットから注文
(注文時には「注文書」に、注文確定後には、「マイページ」の「めーむ ご利用記録」に「お届け予定」が表示されていた… と思われます)
【11/02】 通常のお届けが到着、「お届け票(兼 請求書)」に、「次週お届け商品」として「お届け予定」の掲載あり
【10/05 夕】 別便が到着
お届け時は特に連絡はなく、ピンポンを押して持ってきてくれました。いつものトラックではなく、いつもの地域担当の方とは別の人が、少し大きめの普通の車で届けてくれましたよ(車種はよくわからない・汗)
なんだか、近所の人にお買い物を頼んで、持ってきてもらった感じ。
そんな印象を持ったのも、今回はダンボールなどには入ってなくて、商品の箱のまま、「はい」と渡してもらったからかもしれません。

こんな感じで届きました
Twitterで教えてもらった話では、他地域では別便は梱包されて届けられるみたいです。
以前、本を頼んだときもいろんなパターンで届けてもらったから、コープこうべの場合はいろんなお届けの仕方があるのかもしれませんね。今後も要チェックです(笑)
- 開けてみた
- フカフカ♪
(画像をクリックすると、もう少し大きな写真で見ることができます。戻るときはブラウザの「戻る」ボタンで戻ってくださいね)
開けてみると、こんな感じ。新品の毛布はフワッフワだね!
「弱」がとてもよくきくようで、sumi父も大満足。買ってよかったです♪
今年の冬は腰が痛くなったりしませんように(祈)

お届け予定期間中は、お届け票に記載され続けるもよう
ちなみに、左は11月2日のお届け票で、右は翌週の11月9日のお届け票です。11月5日に届いたのだから、11月9日の掲載はいらない気がするんだけど、一応、予定の「11月10日迄」は、お届け票に掲載され続けるみたいです。
ちょっとびっくり(汗)
管理人が利用しているのはコープこうべですが、日本全国にはいろんなコープさんがあります。当ブログには特集ページ「コープの宅配豆知識」もあるので、参考にしてみてくださいね。 コープこうべ、おうちCO-OP、コープデリ、パルシステムの比較記事もあります。