
コープさんのキッチンタオル、愛用中
キッチンペーパーが残り少なくなってきたので補充しました。コープさんのキッチンタオルです。コープさんだからといって超絶的にエコってわけでもなく、無茶苦茶お得というわけでもなく、普通にキッチンタオルです。
で、どこが気に入ってるのかというと、上のほうに書かれている「あけくち」のところ。
同じものが裏にもあるんですけど。
「あけくち」の三角が指してる所にミシン目が縦に付いているんです。

裏側にも「あけくち」があります
どちらを開けるかはお好みしだい。とりあえず、ミシン目にそって開けませう。
使うので、1個、取り出します。

開けてみました
さて、問題は残りです。3つ残ってますよね。これを俵を積むみたいに三角に固めたら、おもむろに開封した口の片側を持ってギューッと引っ張って向こう側の下へかけます。

引っ張ります
反対側もギューッと引っ張って、上から被せます。できあがり!

さらに引っ張ってできあがり
美しいですねー♪
これが気に入って、最近、コープさんのキッチンタオルばかり買ってる管理人なのでした。他のでも同じようにすればできると思うけど(汗)「こうしたらどう?」とパッケージに書いてあったので真似してみました。
気に入ったので、しばらくギューッとしてると思います。