留守の時に使うコープ宅配のプラスチックの箱はコンパクトになる!オレコンを畳むのに挑戦

この記事は約4分で読めます。
コープの留守置き

留守にする場合は、こんな感じで置いておいてもらえます

コープさんの宅配は、いつもなら在宅して、玄関で商品を直接手渡しで届けてもらうのが基本です。が、留守にする時は事前に窓口へ連絡して、留守置きにしてもらいます。

コープこうべの場合、「コープこうべくらしの情報センター」に連絡すればOK。

当日は写真のように、発泡スチロールの箱やプラスチックの箱に入って、指定した場所に置いておいてもらえますよ。希望すれば、カバーをかけたり、ベルトをかけて鍵をかけたりすることもできるようです。伝えておいた帰宅時間に合わせて、必要なだけの冷却材やドライアイスも一緒に入れてくれています。

箱の中の様子は、特集ページを参考にしてみてくださいね。

けっこうかさばりますが、青いプラスチックの箱はコンパクトになります

届けられた商品が入っているオレコン

常温のものはプラスチックの箱に入って届けられます。写真は「ほんだし」が入っているところ

最初の写真で積み上がっている様子を見ても、かなりかさばってますよね。この箱を持って帰ってもらうのは次の週の配達日になるので、この後1週間は自宅で保管しなくてはいけません。

箱は「コープを利用している組合員の財産」なので、壊さないように、雨にも濡れないようにということで、我が家では玄関の上り口に肩寄せて、そのまま積み上げて1週間を過ごしておりました。

ところが、つい最近、ご近所さんで見かけて知ったんですが、この青い箱は「オレコン」といって、コンパクトに畳めるらしいですよ? コープの宅配を利用し始めて10年以上たちますが、管理人は全然知りませんでした!(汗)

ということで、初めてオレコンの折り畳みにチャレンジです。

見た目からずいぶん違いますよね。我が家に届けられる発泡スチロールの箱は、大きさが同じなので積み上げておくしかないみたいですが、オレコンを畳んで一番上に置いておけば、そんなに風が強くなければ飛んでいくこともなさそうです。

これなら玄関じゃなくて、ベランダでも置いておけそうですね。

まずは側面を軽く叩く

取っ手がついている面を、軽く叩くと、写真のように内側へ折れます。意外と簡単に外れますよ。

どうなっているのかというと、取っ手のある側面の枠の下中央部分に、爪が出てるんですよ。側面にある穴にこの爪が入って、側面を固定しているわけです。

反対側の側面を軽く叩く

片側がはずれたら、反対側の側面も軽く叩いて外します。

前後に動かして、側面を畳む

で、両側面を持ち上げたまま、箱を前後に動かしてやると… あ、折れた!

オレコンの側面が折れたところ

両側面が外れていると、前後に動かすだけでカクッと折れます

両側面を写真のようにしっかり持ち上げてやれば、それほど力を入れることなく折れ曲がってくれます。ゆっくりやればOKですよ。

どんなふうになっているのかというと、こんな感じ。

側面が両方とも外れて持ち上がっていると、残りの二面は支えがないので、簡単にカクンッと折れ曲がってくれるのです。

後は、静かに下ろせばOK

オレコンを折り畳んだところ

そのまま、そーっと下ろせばOK。折り畳み完了です

やってみると意外と簡単で、力もほとんど必要ありませんでした。プラスチックで軽い箱ですもんね。

管理人のように、冷凍や冷蔵、中温の商品が多い人は、発泡スチロールの箱が多くなってしまいますが、常温が多いのでけっこうオレコンがあるという人は、折り畳むとほんとにコンパクトになりますよ。

以上コープこうべの場合でしたが、他地域のコープさんの箱も大体こんな感じで折り畳めるみたいなので、置き場所に困ってた人は参考にしてみてくださいね。

発泡スチロールの白い箱もコンパクトにすることができます。こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました