食材の戸別宅配をしているコープさんにもいろいろありますが、ユーコープ(おうちCO・OP)、コープデリ、パルシステム、コープこうべの4つのコープさんを見比べると、どんな特徴があるのかよくわかりますよ。
おうちCO・OP、コープデリ、パルシステム、コープこうべそれぞれの特徴はこんな感じ
「ユーコープ」と「コープデリ」(2017年6月にコープネット事業連合からコープデリ連合会に名称変更)は、どちらもネットと店舗の両方で展開しているし、スーパーに負けないくらいお買い得な商品もあり、「どちらも似てるけど、エリアが違うだけ?」なんて思っていた人がいるかもしれません。
実は2008年に事業連合方針の解消をしていますが、一時は組織統合して11都県14生協による巨大な「事業連合」になろうかという話もあったくらいのコープさんたちなのです。
一方、コープこうべは、密接な協力関係を持っていた「灘生協」(灘生活協同組合)と「神戸生協」(こうべ生活協同組合)が合併することで、コープさっぽろに肩を並べるくらい大規模な組織になったコープさんです。
そしてパルシステムは、首都圏を中心としたいろんなコープさんが集まった「連合会組織」になるみたいですよ。
こうした成り立ちを知って、キャンペーンやサービスを見てみると、それぞれの特徴も見えてくるんじゃないかなと思います。たぶん(汗)
(もちろん、この4コープさん以外にも全国各地にいろんなコープさんがあるので、それぞれのホームページで確認してみてくださいね⇒どこにどんなコープがあるの?)
コープさんは地域ごとに「あいうえお」順で並んでいます。リンクをクリックすると、詳細ページへ移動します。
関東圏
おうちコープ
ユーコープは、神奈川県、静岡県、山梨県の3県に広がる生協組織です。安全を重視した食品に加え、デイリーに使ういつもの食材はお手ごろ価格に設定されているところが魅力。
子育て世帯の応援コンテンツや割引サービスも充実しています。地域の見守り活動は、お年寄りだけでなく、不意の怪我や病気などで、自分では対処できないときに頼りになる仕組みです。
コープデリ
1都7県(茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、埼玉県、東京都、長野県、新潟県)に広がる生協のグループです。安全を重視した食品に加え、家族のことを考えた食事やお弁当などの商品の充実が魅力。
地域のコープによって制度に少しずつ違いがあるようですが、子育て世代の割引サービスも充実しています。
パルシステム
関東を中心とした1都9県の組合員が利用するコープさんです。安心・安全にこだわった食材が魅力。アレルギーが気になる人にもおすすめですよ。子育てコンテンツも、離乳食など赤ちゃん向けの子育て情報が充実しています。
お年寄り世帯の見守りサービスには、ポイントの特典が用意されているところが魅力です。
こちらも、地域のコープによって制度に少しずつ違いがあるので、資料請求で確認するのがおすすめのコープさんです。
関西圏
コープこうべ
大正10年から続く老舗のコープさんです。兵庫県全域、京都の一部・大阪の一部をエリアとし、オリジナル商品も豊富。子育て世代や高齢者世代、体に障害を持った人向けに宅配利用料が割引になるサポート制度も充実しています。
ここがポイント
こうして比較してみると、いくつかのコープ(生協)がグループを作って広範囲の地域で大きなネットワークを作っていたり、1つの大きな組織で運営しているコープ(生協)があったり、いろんなパターンがありますよね。
広い地域をカバーしているコープ(生協)の場合、エリア内であれば引っ越しがあっても住所変更だけでOKというメリットがあります。仕事柄、引っ越しを考えなくてはいけないという人はちょっと考えたいポイントですよね。
ただ、いくつかのコープ(生協)で大きなネットワークを作っている場合、地域によってサービス内容が少しずつ違っていることがあるので、資料を取り寄せてじっくり検討する必要があります。
リンク先のページには、それぞれ簡単な比較と資料請求ページへのリンクを掲載しているので、参考にしてみてくださいね。